ポスト

時間外在校等時間縮減へ「さまざまな施策」 参院文科委 将来的っていつなん?なんではっきり言えないの?やる気あるの? kyobun.co.jp/article/202405…

メニューを開く

もょもと(no war)@bigface1979

みんなのコメント

メニューを開く

生徒の小論文だったら速攻で赤を入れるところですね。さまざまって具体的には?将来っていつの話?って😇

かなこてんてい@vozsensei

メニューを開く

人を増やせ!予算を増やせ!ひとクラス20人以下にしろ!

メニューを開く

教職調整額のように50年レベルの取り組みでしょう。

杉下(中学校教師/教育学修士)@tCHJXip5VtGNGSa

メニューを開く

政治家や官僚の「将来的」という言葉は「やりません」に近いので残念ですが期待してはがっかりすることになりそうです。

鹿島さくらssr@NgarDen1414ssr

メニューを開く

さまざま も 将来的 もぜーんぜん具体的じゃかいから、常套手段の時間稼ぎに先送り

ゆー ゆいるくん推し🍈@yuiru_yu_melon

メニューを開く

結局先送りするってこと。 秋の選挙後は、ワシ関係ないってことやな? 全くのクズそのもの。

世直し奉行@yonaosibugyo

メニューを開く

なるほど。時間外は学校から締め出すと言う。それなら一緒に学校部活廃止に持って行ける。

うさぎの子@VrJQQQDQJKmiLzY

メニューを開く

調査してまとめて、2.3年したら具体例が出て、5.6年したら、達成目標を無期限延長して..... 20年くらいしたら達成されるんじゃないでしょうかw

アヒル先生@小学校教師@ahirusensei1

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ