ポスト

やはり宮崎駿さんの絵に追従できている人はおらず、大作ごとに新しい段階の絵に進んでいるのが具体的に形やエネルギーの描き方として見られる。 コンテに抽象画かと見まごうような立体的なコマがあるかと思えばピカソのような要素を分けてディフォルメするように膨らませたコマまである。 信じられない

メニューを開く

クラリネット啄木@ki_ku_ch

みんなのコメント

メニューを開く

見えない要素。エネルギーの作用がアニメーションとしての宮崎さんの肝であるかのように思えた。これを原画一枚一枚描くのかと考えられないし、コンテなのに、あまりに出来映えがすごすぎる。 他人に任せても気になって直してしまうのは、わかるようでいて、そこまでしていたのかとひれ伏してしまう。

クラリネット啄木@ki_ku_ch

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ