ポスト

割と知られているゴーストオブツシマ面白話があって、開発陣が対馬へ取材に行った際に地元紙につかまっちゃって、正式発表前に元寇を題材にしたゲームをSONYが制作している事を紙面でバラしたんだけど、対馬新聞を読んでいる人間がネットやSNSに広める事はなかったと言う奇跡みたいな事件?がある。 pic.twitter.com/d6xzDsORtb

メニューを開く
BEASTMAN@beastman_jp

「アサクリシャドウズ」の「日本人ではない私たちの侍を探していた」というインタビュー記事にゲンナリしたので、思わずPC版の「ゴーストオブツシマ」を買っちゃった。UBIがアジア人軽視とポリコレに走る中、「ゴーストオブツシマ」はホントに日本に敬意を持って作ってくれた作品だと思います。

博多De通りもん@minnnanohisabo

みんなのコメント

メニューを開く

ゴーストオブツシマをプレイして対馬が気になった人は是非現地までどうぞ 対馬の観光物産協会のリンクも貼っておきますね 【対馬観光物産協会】 tsushima-net.org/tourism-history

博多De通りもん@minnnanohisabo

メニューを開く

画像引用したサイトはここ 記事自体もおもしろいので是非読んで 5150tsushima.com/tsushima-which…

博多De通りもん@minnnanohisabo

メニューを開く

祭りの最中の島に突如現れた外国人グループ...警戒されても仕方がないか... 〜失礼ながら取材チームと相対した人たちのゲームに対しての絶妙に低い解像度が面白さを引き立たせていますね...

akuzya@kuazyamatu2000

メニューを開く

ゴーストオブツシマのPC版が発売されてこれから沢山の人が石川先生に出会うと思うと嬉しくなるよ。

博多De通りもん@minnnanohisabo

メニューを開く

地元紙の購読層とネット使用者が被らなかった可能性。外人さんたちが祭撮影でカメラ回してるのが物珍しかったんだろう

jjguo336@jjguo3361

メニューを開く

いくら情報化社会と言えど現実はこの程度よホホホ…

通行人(A)@A64212277

メニューを開く

ふ~ん… だから? これ話題にならないの… pic.twitter.com/OSjqsJAv12

まーさん@MA_nukeno_SAKO

メニューを開く

セカイはまだ名声欲に汚れた化け物ばかりではないってことが少しの救い

【youtube 柚木ゆきで検索】 ゲーセン大好き ASMR vtuberティアキンとウィザードリィ@yukiIris2D

メニューを開く

それ以前に、こう言う取材がありましたって情報漏れてるのがやばく無いかな? 一応まだ非公開作品なのに

まさひー@MukunMi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ