ポスト

小学2年生の頃に、算数のテストで「午後2時」が正解の問題で「14:00」と書いてバツにされました。 理由は「まだ習っていないから。」 そこから私にとって学校は、大人の理不尽さを学びに行くところになりました。 お陰様でこの腐り切った社会の中でも何とか生きています☺️✌️ #教育

メニューを開く

伊藤つばさ✈️大田区議会議員@itotsubame

みんなのコメント

メニューを開く

うわぁ、そういったもの多いですよね。 ・小1での足し算は暗算ができてもさくらんぼ算 ・掛け算の「掛ける数」と「掛けられる数」が逆だと不正解 ・感想文なのに暗に先生が意図した事を書かないと注意される 色々ありますよね。

やわら@yawarayamato

メニューを開く

わたしは今の世の中を乱世と見るならある程度は実力が重んじられる世の中の方がわたしは健全だと思います。

熊本藩士の子孫ボスコ@nagata_daisuke

メニューを開く

10年以上前の話になりますが、中学受験進学塾の「浜学園」には飛び級制度があり、トップ1%の子どもたちは特別に一つ上の学年のクラスでの学習が許されていました。 これからの日本の教育にはそのような柔軟性が必要です。

ge300113@fa87277

メニューを開く

日本人の潜在能力は高いです。自信を持ちたい。やり方が悪いと思います。 宝の持ち腐れです。勿体無い。 pic.twitter.com/npd26pvbtf

ボサオ10@bosabosabosao

メニューを開く

それを疑問に思い続けられた伊藤区議は正解です。

Hiroko Kiriishi@Japaneseclarky

メニューを開く

伊藤先生は区議として選出されているのですから、腐り切った社会の中で…はちょいと言い過ぎでは?

いなり王子・坂梨カズ@inari_oji

メニューを開く

掛け算の順番間違いでバツにされて、親がおかしいと言っていた記憶があります。 掛け算あるある

渡瀬ひろたか@watase_hirotaka

メニューを開く

同じ経験をしました。 英語テストで、「will」と回答するのに対して、僕の父が英國語教師だったので自宅で習っている癖で「shall」で回答したら❌にされ、父が学校と教育委員会に乗り込みました。やはり学校では教えてないからでした。最近では算数が「8+2=◯」➡️「◯+◇=10」に変わり始めたのかな?

RKK【甲辰🐉Dragon】@yu_san1964

メニューを開く

凄く共感します!私は自分で考えてしたら、「勝手にして、何故先生に聞かなかった?」って言われ、次はやる前に聞いたら、「自分で考えなさい」って言われ、大人の理不尽さを学びました😄

東洋のEDEN@kanavem415

メニューを開く

未だに慣れない(笑) けどなんとか一般市民のフリして生きてます(笑)

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ