ポスト

だから、特に演奏関係者にイロハ音名を嫌う人が多いことには、「自分の中では積極的に使わないとしても、否定する理由も特にないのでは?」といつも不思議に思っています。実際に、母国語によって音楽学習ができるのは大変恵まれていることです。

メニューを開く
音律姫REIKO【 階名(移動ド)音感】@REIKO_Musica

音名はただの呼び名なので、追加で覚えるくらいどうってことないんです(先に覚えた音名から訳すのでも構わない)。そう思わない人が多いのは、楽器操作と紐つけるものだと思いこんでいるから?

大島俊樹(音名と階名を必ず区別する音楽教育家・理論家・実践家)@toshiki_oshima

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ