ポスト

エストニアの病院では身分証明書による本人確認が行われていますが、国民IDカード(ICチップ付き)以外にも様々な身分証明書(ICチップ無しを含む)が認められています。重要なのは、個人を正確に特定・識別できる個人識別コードを確認できること。 pic.twitter.com/vwhigiG5kQ

メニューを開く

Manabu Muta 牟田 学@mutamana

みんなのコメント

メニューを開く

医師は個人識別コードから患者の健康医療データを確認できるので、他人が成りすまし受診することは極めて難しいのです。 これは、エストニアがサイバーセキュリティで20年以上前からゼロトラストであったこととも関係が深いでしょう。

Manabu Muta 牟田 学@mutamana

メニューを開く

認知症で自分がだれか分からなくなった方の特定はどうされているのか気になります。 自分の親がそうなりかけているので。

K⁺oji Na⁺kamura@k2_naka

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ