ポスト

①②③志氐神社 三重県四日市市 およそ垂仁天皇の御代の鎮座されたと言われています 大海人皇子が壬申の乱を避けて吉野から桑名に行く途中この地で伊勢神宮を遥拝されたそうです ④天武天皇社 三重県桑名市 壬申の乱の時大海人皇子が桑名郡家に駐泊された事にちなみ後に創建されました pic.twitter.com/1TkatmlIPO

メニューを開く

いちごミルク@shHEcwEARQoc88q

みんなのコメント

メニューを開く

桑名と言えば!その手は桑名の焼き蛤😀

イチロク@type64hy

メニューを開く

今回三重県の四日市市と桑名市を歩いてみて壬申の乱の時に大海人軍の足跡を感じられたのが面白かったです 昔からの交通の要所だったのがよくわかりました ①② 薬師寺 四日市市 ③④ 本願寺 桑名市 ③の右にある鑑塔は松尾芭蕉の門弟各務支考の分骨墓 ④芭蕉の歌碑 今日ばかり人も年寄れ初しぐれ pic.twitter.com/CUPjKkC0dt

いちごミルク@shHEcwEARQoc88q

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ