ポスト

実在する警察を装う発信元から掛かって来る詐欺電話が話題のようですが、半分嘘というか、種明かしをせずに話題だけが広まっているようです。 ☑️発信元は任意の番号にすることができる ☑️ただし、「0」や「+81」に続く市外局番で始まる国内の電話番号に偽装するのは困難 この記事の事例にある「+1…

メニューを開く
ねこさん⚡(ΦωΦ)@catnap707

電話番号の末尾「0110」に注意、警察装う詐欺相次ぐ…番号表示技術を悪用か : 読売新聞 yomiuri.co.jp/national/20240… ”県警はインターネット回線を使い、発信元の電話番号を自由に表示する技術を悪用した犯行の可能性があるとみて、警戒を強めている”

Naomi Suzuki@NaomiSuzuki_

みんなのコメント

メニューを開く

情報セキュリティー会社や特殊詐欺に詳しい神戸大の森井昌克教授によると「電気通信事業者を通さないため、回線切断などができず、抜本的な対策は難しい」そうだが、国内の電話に掛かって来るのだから、電気通信事業者を通さなないわけがない。アプリ間のトーク機能と勘違いしているのか🤔

Naomi Suzuki@NaomiSuzuki_

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ