ポスト

これ術式の名前が「ブギウギ(音楽用語らしい)」なことにも説得力ある ようするに東堂の術式の本質は「入れ替える術」ではなくて「音を介した術」の方なのかもしれない 音を鳴らすのが自身の手である必要も無ければ、なんなら音を鳴らすことで発生するのが入れ替え現象ではなくても良いのかも pic.twitter.com/npr1pNzhpu

メニューを開く
はむらび@hamurabidabutsu

東堂葵の片手ビブラスラップ置換が成立しているの、呪術的には『拍手』ではなく『柏手』だからなんですよね 要するに『音を鳴らして邪気を払う』という機能が根元にあり、それは拍手でもいいし、木魚でも、鐘でもいい。ならばビブラスラップでも当然機能するということ

くられんと@ClarentMordred

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ