ポスト

自民党の選挙対策が始まった。 これは、立憲や共産ら野党が何度も国会で提案してきたもので、自民党はこれを拒否し続け、一方で反対の声が多い法案は次々と強行採決して来た。 選挙前に自民党の政策として有権者への“人参”とする卑劣さに呆れる。 #政権交代

メニューを開く
Yahoo!ニュース@YahooNewsTopics

【出産費用、自己負担なしを検討】 news.yahoo.co.jp/pickup/6501810

パジャマ・パジャマ@zutto_negoto

みんなのコメント

メニューを開く

有権者の皆んな、騙されないでね。 子ども手当に所得制限付けたのも、出産は病気じゃないからと出産の保険適用に反対したのも自民党(と公明と維新)だから! #政権交代 #自民党政治を終わらせよう #維新は第二自民党

Yahoo!ニュース@YahooNewsTopics

【出産費用、自己負担なしを検討】 news.yahoo.co.jp/pickup/6501810

パジャマ・パジャマ@zutto_negoto

メニューを開く

「さもしい顔して貰えるもの貰おうという国民ばかり」などと経済的弱者バッシングを煽ってきた高市早苗が、衆院選前になって「非正規雇用の人、仕事を失った、手当が受けられない、困っている人を減らしていくためにしっかり支える」といきなり弱者に寄り添うポーズをし始めた。そのことを思い出す。 pic.twitter.com/2rZOVMmA0V

平和を愛する講演家 菅鶴子(かんつるこ)@4kametar

メニューを開く

「検討」の結果、どうせ全員ではなく「低所得者・住民税非課税世帯のみ対象」と「××万円以上は対象外」とか厳しい条件がつくのでしょうね。やったふりの支援はもうたくさん。

す ぱ ひ た@s_hitachi_651

メニューを開く

最悪のパターンは ・出産は保険適応 ・出産給付金は中止 ・無痛分娩は適応外 →無痛分娩したかったら全額自費‼️‼️ (混合診療禁止だから) なんてったって自民党だからね。絶対コレ狙ってるでしょ。

準備アカ@Ku87809380Ku

メニューを開く

検討じゃー後から出来ないが正当化されるからやりますと断言しなきゃね、岸田総理は消費税上げないと言ってたのに嘘だっただろう。

メニューを開く

選挙区で落としても比例で復活。比例で当選したのに、その党を離党しても議員のまま。こんな選挙制度だから、何やったっていっしょって感じで選挙に行かない人もいるのでは? 中選挙区はお金がかかると言って今の制度にしたと思うが、お金はどんどん増えるばかり。何だこの国は。

いんてきふこ@intekifuko

メニューを開く

子供って、出産してからが、膨大にお金かかるんだよね。 少子化対策なら、生まれてから、大人になるまで国がちゃんと面倒みるような対策もとらないと。

メニューを開く

選挙前に検討するだけなんでしょう。もうバレてますよね。

きざみあげ@AljuKlqPT6WAS34

メニューを開く

内容もなんとなく、むしろ低いスタンダードを押し付けるか、逆に高いお金払わせるかの、二極化になりそうな感じ。全体として値段は下がらずサービスの質が落ちそうな予感。

Yahoo!リアルタイム検索アプリ