ポスト

なぜ「ムハンマド Muhammad」・モカエフでありベラル・「ムハマッド Muhammad」なのか。 おそらくこれはこの二人の出自に関係している。 モカエフは今はイギリス人だが、ダゲスタン生まれで12歳までダゲスタンにいたダゲスタン人でもある。 なので、母語の一つにロシア語があるのはほぼ間違いない。

メニューを開く
ア大(コヴ大)@MmaLovin

ロシア語では重子音があって、英語には重子音がないってだけかなと

ア大(コヴ大)@MmaLovin

みんなのコメント

メニューを開く

キリル文字でもМухаммадになるが、ロシア語には長子音(重子音)がありМухаммадにもммの長子音が含まれる。 mmやnnのような鼻子音の長子音は、日本語では先の音をンとして表現するような発音になるので、Мухаммадは日本語表記で「ムハンマド(厳密にはムハンマト)」となる。

ア大(コヴ大)@MmaLovin

メニューを開く

やっぱ呼び方違うのか

リー・ホーマン/ lyhoholy@jinjinchang4

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ