ポスト

多分所詮おもちゃって事で軽く見てるんだろうけど、PS5なんかは転売目的の購入者のせいでユーザーに充分な数が行き渡らず、転売価格の高騰化によってハードの普及に大打撃を与えてるんだから普通に問題になってるんだよ

メニューを開く

山本山🎠@sho_ho_Yamasan

みんなのコメント

メニューを開く

この手の話をすると 「ハードの価格が妥当じゃないのが悪い。転売価格こそが正当な市場価格」 とか頭悪い事言う人がいるんだけど、ゲームハードってソフトを売る為のツールだから価格抑えて台数を普及させないと駄目なんだ いくらハードが高く売れても台数が普及しないとビジネスモデルが成立しない

山本山🎠@sho_ho_Yamasan

メニューを開く

スイッチが成功しPS5が苦戦している大きな要因に転売ヤーはマジで絡んでるからなぁ PS5は歩留まりの悪い高性能チップを採用したから買い占められても容易に増産出来ず本当に欲しいユーザーの手に行き渡らず普及に失敗した スイッチは性能を抑えていたからそこを乗り越えられた 転売ヤーはマジで害悪

サイ・アキラ@sai_akira

メニューを開く

発売当初21万台出荷したのにソフトの売れ行き4万本くらいなんだっけ? それ考えたらマジで害悪

パーカー着たバーガーさん@ユラユラです。@mosnabagasan

メニューを開く

私がその1人なんですが PS5でしか出来ないゲームをやりたいけど転売ヤーのせいで買えなかった ↓ 買えるようになる前にやりたいゲームのPC版が出る、ならPCで良いとなってPC買う ↓ PS5が普通に買える頃にはもうPCあるしやりたいゲームも出来るから買わない になりましたからね、そりゃ大打撃

アクア17@akua2003SG

メニューを開く

これにより「ps5買うんだったらPC買うわ」勢増えたよな

アンタロウ@hypo_akira

メニューを開く

ウイスキーの山崎あまりに転売が多く流通しないので、5000円から7000円に値上げしたが一向に流通しない。結局生産数を増やすしかない。ただウイスキーは設備が高く熟成に時間がかかるので無理だけど

いしい まこと@makoto_twi

メニューを開く

メーカーの価格戦略等、台無しにしてますからね。

HikaLucifer𝕏𝕏はるにひかる@HikaRururor0410

メニューを開く

なにしろハードはひとつ持ってりゃいいけどそれを生かす為にはソフトを買わんといかんのよ。 しかし、ハードがなけりゃソフト買う意味もないから当然売れない。 小売店からすりゃ転売屋はハードしか買わねえのに対して、一般ユーザーはソフトも買ってくれるから金額としちゃ長い目でみると倍違う。

ぷらちょん@Pra_usodakedo

メニューを開く

機会的損失は計り知れません ハードが行き渡らなきゃ ソフトも売れない ハード会社 ソフト会社 流通と小売そして顧客と 凄まじいエリアに対しての 妨害工作ですからね 未来的に売れたであろう部分まで 根こそぎ持っていきましたからね プレステ、ガンプラ、ポケカ等々 相当数に影響が出てますよね

レキレキュ(イムカ)@rekirekyu4351

メニューを開く

転売ヤーがいようといまいと市場への供給量は一緒でしょ?多少のタイムラグが生まれるだけで。

パパズ@izutama

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ