ポスト

ずっと気になりつつ能登に入れない日々でしたが、今夕、衆院厚労委視察団のメンバーとして石川県に入ることが出来ました。明日早朝から、輪島市、珠洲市、そして金沢市内の避難所、石川県庁等にうかがいます。 石川県災害対策本部員会議 pref.ishikawa.lg.jp/saigai/202401j… 能登半島地震 災害対策本部員会議…

メニューを開く
足立康史 衆議院議員@adachiyasushi

能登半島地震の避難所等で炊き出し等に取り組んで下さっているNGO等から(支援が長期化する中で)必要な費用をまかなう財源が(民間資金だけでは)足りない、尽きてしまうとの指摘を受け、災害救助法の規定に従いしっかり支弁するよう内閣府に要請してきたところ、通知で明確化下さいました。これま…

足立康史 衆議院議員@adachiyasushi

みんなのコメント

メニューを開く

地震災害など緊急事態における一次情報の重要性について|衆議院議員 足立康史 @adachiyasushi #note note.com/adachiyasushi/…

足立康史 衆議院議員@adachiyasushi

メニューを開く

国に見放された現実をレポート願います。私の知人も被災しましたが、国には完全に見放されたよって嘆いてました。

メニューを開く

あなたと音喜多議員が処分されて議員首になるって本当ですか?

ELUELU KUN@eluelukun

メニューを開く

国民へのフィードバック、宜しくお願いしますm(_ _)m

kok*k*kko*_01@kokkkko01

メニューを開く

大変な時にありがとうございます。

ちゃーりー@yuzuken

メニューを開く

粛々と議員として責任を果たされる姿勢、嬉しいし感謝です。 公費で家を建て替える煩雑さが話題になっていますが、どうにかできないでしょうかね。家の所有者を相続の時に替えていないケースがあるとのこと。心配しています。

うらにゃん@urawanonyanko

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ