ポスト

大規模盛土の宅地被害は個人レベルで対応できず、今後の地震でも懸念される被害です。 新たな動きとして、石川県により長期避難世帯と認定という県の投稿を見ました。 珠洲市の一部地域に続き、奥能登ではない地域でも帰宅困難の継続が見込まれるとして、全壊世帯と同様支援が受けられるように。

メニューを開く
石川県津幡町緑が丘復興の会@fukko_midori

ちなみに、地盤災害ドクターである横山先生には盛土宅地被害を全国へ訴えていただいていると同時に、能登の様々な思いをつづっていただき、日頃から感謝しかありません。必ず全員で帰りましょう。元の場所へ twitter.com/jibansaigai/bio

地盤災害ドクター横山芳春@住宅の災害リスクの専門家@jibansaigai

みんなのコメント

メニューを開く

やはり、一度崩れてしまった大規模盛土造成地に対する安全リスクを国や県、自治体がしっかり把握、対処方法も検証するべきだと私たちは思います。

石川県津幡町緑が丘復興の会@fukko_midori

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ