ポスト

奈良県桜井市の法起院 735年に徳道上人が創立したお寺でその開山堂を本堂としてるよ 徳道さん、鎌倉大和の長谷寺の創建にも関わったり西国三十三所を創始したりと大重要人物なんだけど恥ずかしながら最近まで存じ上げなんだ 石畳を覆うほど花びらが多かったこともあって桜の見事な印象が強いな #法起院 pic.twitter.com/TWpAsVvyPw

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

法起院、徳道上人御廟 法起院で隠棲した徳道上人はここで法起菩薩に遷化したとされるよ 周囲には西国霊場各寺院の御砂が収められてて西国三十三所の番外札所というのも納得の空間だったわね 法起院の境内はさして広くないけど、御廟は奥まった場所にあるせいかここだけ独特な雰囲気があったな #法起院 pic.twitter.com/1QcZb9nAjG

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ