ポスト

天才というのが「他の誰もなし得ないことを思いつき実行できる者」だとすればそのような人間は数学界に多いだろうけど、その彼らを讃えるために例えばクイズ王をこき下ろすのは好きじゃないな。

メニューを開く
渡邉究/数学科准教授/YouTube@Kiwamu_Watanabe

テレビでもてはやされている「計算が早い人」、「全国模試〇〇位の人」、「クイズ王」みたいな人たちはすごいと思うけど、いわゆる天才ではないよな。数学をやっていると天才に会うことができる。ただ優秀なだけでなく『この人がいなければこの定理や理論は生まれなかった』と思わせるような方々。

ダンボール神話@card_board1909

みんなのコメント

メニューを開く

自分が比較的理解しているクイズ王で言うなら、彼らは学者と比較されるべきではなくて、寧ろアスリート。分厚い辞書を丸々覚えるみたいな知識の入力は素振りやドリブル、走り込みでしかなくて、そこから始めてボタンを押すという実践に入る。そこでもやはり明確に個人の優劣はつく。

ダンボール神話@card_board1909

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ