ポスト

実態は分からないが、それでも各避難所に応じた要件の確認、仕様書の策定、規模も大きいはずだから入札、業者選定、かつ電圧が追い付かなければ、その追加電気工事。そして自治体の支出負担行為の手続きを経て契約。これ、現場担当の職員や業者、何より被災者の人たち、相当な苦難では…。

メニューを開く
sakaikazunori@sakaikazunori

仮設の建設が全然追い付いていない事が判っていた時点で、こんなん織り込み済みじゃなかったのかよと…。量販店で売っているエアコンを付けるわけじゃないし、かつ断熱工事も要るはずでは。→石川県 避難所に冷房設備導入へ|NHK www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa…

sakaikazunori@sakaikazunori

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ