ポスト

「面白ければなんでもいい」というとき、”被差別者やマイノリティが殺されるストーリーがウケる”ように、”差別する側のマジョリティをおちょくるようなストーリー”として自分がいじめられたり殺されることもウケるならかまわないという、相対主義的な自由といったものがまず見込まれるとして…

メニューを開く

1mp9rip@qecsec

みんなのコメント

メニューを開く

「面白ければ何をしてもよい」における〈する〉が、「権威にいかに取り入り、面白いと言ってもらうかに余念ない」ものとして追従的であるとすれば、これは権威の風向き次第で変わり得るということを含意している場合と、たしかな岩盤が認められる場合で話が変わってくるわけだけども…

1mp9rip@qecsec

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ