ポスト

これ謝罪だけですまない。動員した職員の給与分を返還しないといけない。横浜市民の税金が違法な目的(一般市民の傍聴を妨害するため)に利用されたのですから。横浜市民はもっと怒って良いし横浜市長は給与分の返還させるのを決断すべき事態。謝罪や懲戒だけで済ませる事案ではない。

メニューを開く

紀藤正樹 MasakiKito@masaki_kito

みんなのコメント

メニューを開く

「公開の原則を妨害」するのは「司法制度への攻撃」ですよ。 裁判が公正であるから法治主義が成り立つ、法治主義が健全であるから民主主義が成り立つ。 誤って済む話ではない。今後同じことをして裁判の公正さを歪める者が次々と現れたらどうするのか。 自民党が真似して動員で裁判隠しやりますよ。

Katsumi@rereetion

メニューを開く

ヘラヘラ笑いながら謝罪している。どこまでねじくれた神経を持てばこうなるのか。

nakas17@nakas171

メニューを開く

なるほど、こういう端緒だったのかと分かると、怒りも増幅tokyo-np.co.jp/article/328551

長久命の長助@Kaizarisuigyo

メニューを開く

悪い奴らがどうどうと悪いことをできて、笑いながら、謝罪できる社会になってきました。 紀藤さんのような方が、代表して叱って下さってありがたい。 自分たちに不都合な真実を世に出さないために、忠実なしもべを動員。ただ、勇気ある人が、リークしたんでしょう。それも尊いリーク。

レンジョウ🐾@lemon224

メニューを開く

実態コレなのに被害者のプライバシー保護とか… 「教職員が加害者になっていない、わいせつ事件では動員をかけていなかった」 #横浜市教育委員会 pic.twitter.com/Qt1cGkjOs7

あおしんごう ✨5人家族トラベラー@familyvac5

メニューを開く

これは特異な事例なのだろうか?役所や企業の裁判で常態化している可能性はないのか。さらなる検証が必要 今回の問題に限らず、プライバシー、個人情報を隠れみのにした役所、殊に教育委員会界隈の隠蔽、不作為は目に余るものがある

長久命の長助@Kaizarisuigyo

メニューを開く

横浜市長、神奈川県知事は辞職レベルの話。

メニューを開く

今の政権のやっている事を見ると、教委でもこんなことをやりたくなるのだろうな! もう世の中くるっている!

Shochanm@Shochanm4

メニューを開く

少なくとも花田忠男教育長の辞職はmustでしょう。 #横浜市教委

メニューを開く

同感です。 私は教委管轄下の博物館に勤務しています。学芸員が登録作業もしていないので、教委は収蔵品(県民の財産)の把握ができておらず、学芸員が横流しの可能性もあるのに指導もしません。告発したら抑えこまれました。 臭いものに蓋体質が教委は特に強いですね。

おちょこ@ocyoko0929

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ