ポスト

なんか派生してTLのあちこちでホテルマンVS配達員の戦いが起きてるな。 ホテルというのは、密室を扱う仕事なんだよね。 だから過剰なまでに保安に気を付けるようになる。 配達員に厳しくなったのも、それなりの事件が過去に起きたから。 命の責任なんて取れない。 これでわからんならもう無理。

メニューを開く

あるホテルマンの本音@Projectj0220

みんなのコメント

メニューを開く

それなら宿泊客に配達頼む人に向けて注意喚起とかは出来ないの? そういうガイドラインをちゃんと作るべきだと思います まぁホテルにわざわざ宿泊してまでウーバー頼む神経もどうかしてるとは思うけど

岡山のグルメ探訪@gurume_no59232

メニューを開く

わかるわけないじゃないですか。 本物のウーバーの配達員が自分の仕事を貶めることはしない。 自分が後々辛い思いをする可能性があるから 文句言ってるやつはウーバーのコスプレして犯罪したい奴らなんですよ だからウーバーやってる人はまともではない印象を植え付け…

すらたま@kei_nagato

メニューを開く

それ以前にホテル泊まって出前取る奴の神経がわからんな。ルームサービスとかレストランを超えるようなメニューをウーバーで見た覚えが無いw

野村屋@yho_nomura

メニューを開く

海外だと、ホテル滞在中にデリバリーで頼んだ人はみんなエントランスまで受け取りに来てます。配達員は時間をかけて部屋に届けに行かなくても良いし、ホテルからしたらセキュリティ上問題にならないのだからそれで良いのでは?って思いますが…。

アルファ@mieo_alfa

メニューを開く

ロビーはパブリックゾーンですが客室へのエレベーターホールから先はプライベートゾーン!客からすれば客とホテル従業員以外はうろうろされたくない! 今どきのホテルはたとえエレベーターに乗れても客室のカードキーをかざさないとエレベーターは動きませんけどね(笑)

taguchi隠居ジジィ@taguchi95865102

メニューを開く

施設に無断で入るUberに文句言えない空気が出来上がると得する奴らがいる事に気づかないのかな あ、当事者なのかな

りぶら🐔🏴‍☠️@BOLTキャンツー狂@Libra_BOLT

メニューを開く

日本は治安が良いので基本的に保安の意識が低い。 簡単に言うとまず危険を想像するのが苦手で、 仮に想像出来ても可能性は低い(ゼロではないのに)から起こりっこない→すぐ大袈裟さなって。 元から「防犯意識」はないしそもそも人に守られてる事が解ってない。

ドライバーおぢさん@GFmxYtlKCYJRabD

メニューを開く

事が起きてからでは遅い、って事ですね。 某クロスバイク・オン・老害ロードさんは、配達アプリの規約を読んで、まるで自分の発言が無かったかのようにしてますけど。w まあ証拠は…ねぇ。w

メニューを開く

そもそも立ち入り以前に持ち込みは別料金もらうかお断り ただ部屋でメシ食いてえというニーズがあってそれにどこの宿でも応えられるわけではないので運用を考えるべきでしょうね 売上の◯%抜く代わりにフロントで受け取って対応するか 一切お断りと事前に客にインフォメーションするか

諏訪港@suwakohan

メニューを開く

配達のバイトしてましたが、ホテルの配送では当たり前ですがロビー受け渡ししていました!!セキュリティ上では当然ですよね!!

ちゅらさん@32BN_Cyura

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ