ポスト

バブル期、大阪府に接する京都府の山奥に造られたニュータウン。業者が開発許可を得ずに所有地を造成したから、域内の道路は全て私道扱い、水道設備も自治会の管理。開発業者はとっくの昔に倒産。もう絶望しかないじゃんと思ったら、住民が自治会を見事に機能させて地域を成り立たせている、という話

メニューを開く

KASE Ken-ichi@神宮外苑の破壊を止めよう@kase_ichi

みんなのコメント

メニューを開く

・もはや詐欺のような宅地開発。バブル時代ってのは本当に💩💩💩 ・道路維持・補修、水道料滞納者への対応、できることは全部住民たちでやる。でも土砂崩れ対策などさすがに無理なものは、粘り強く交渉して行政に頼る。えらい。現実的 ・でも担い手は高齢者ばかりのよう。15年後も維持できるかな…

KASE Ken-ichi@神宮外苑の破壊を止めよう@kase_ichi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ