ポスト

国鉄資料館@JNR_DATA

#鉄道ピクトリアル #新快速 #117系 今月号は新快速特集とのことで、関連項目として117系のプロフィールみたいな記事が載っていた。 #平石大貴 さんが、まとめたもので、福原さんや岡田さんが確立したピクの車両特集のまとめ方を踏襲してくれている方だ。…

国鉄資料館@JNR_DATA

みんなのコメント

メニューを開く

その記述を真に受けたのか、Tomixの485系(スカート改造ボンネット+サロ481-500“だんらん”/キロ65“ゆぅとピア”入り)の製品名が、“JR485系”ではなくて“国鉄485系”になっていたりします。 書いた人の名前はここでは挙げませんが、東京から見ているが故の弊害かなぁ…と。

メニューを開く

おはようございます。 東京の人が…のくだり、全く同感です。117系ではないですが、向日町運転所の485系ボンネットクハのスカート改造(キロ65“ゆぅとピア”併結のため)が、ゆぅとピアの運転が始まった1986年から…という記述が未だにまかり通っています(正しくは1989年から)。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ