ポスト

地元の隣町でもある内灘。珠洲や輪島から距離的には離れていて、金沢に隣接する町。 3月に帰った時、道路は少し隆起していて。でも地元の人にとっては主要な道で、多くの車が行き交っていた。その先の被害の酷いエリアは通行止めになってた。 ただ決して奥能登ほど交通の便が悪いわけではないと思う

メニューを開く
瀬尾夏美 seonatsumi@seonatsumi

内灘町、金沢駅から車で20分ほどのエリアは酷い液状化。当然家の中も傾いているけど、そのまま住んでいる人も多いとのこと。昨日からやっと解体工事が始まったが、一軒ずつ進めるような形なので時間がかかる。解体待ち80 番目の人は、作業開始は来年と言われたとのこと。現在280軒ほどが順番待ち。

國友 勇吾@rosetta_92

みんなのコメント

メニューを開く

同じく母の実家のあった津幡町。街の中心部はそこまで被害も感じなかったけど、少し山側(富山方面)の実家近くに行くと地割れもあった。 また場所によっては、現時点で地盤沈下・崩落の恐れがある地域もあるそう。 雨の多い北陸で、これから梅雨の時期に入り、さらに地盤が緩む危険もあると思う。 pic.twitter.com/86NbQE4UHe

國友 勇吾@rosetta_92

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ