ポスト

メモ📝 ソロモン王、オークニー、大国主 ケルトの精木🌳『オーク』=『イチイカシ(樫の木)』 イチキシマヒメ、イツクシマ カシ、カシマ、 ヨーロッパのお伽話では「オーク」はゴブリンとして悪者と描かれる。日本で言う鬼👹的な。 神社に樫の木あって、そこが海洋民族由来だったら。近くに製鉄と pic.twitter.com/ECOVWWfAwq

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

イチイガシ🌳 四国と、とくに九州に多い。 本州ではほとんどが社寺林なので自然分布ではない可能性。 関東では珍しい木。 東日本にはなくて西日本にたくさん。 盃状穴マップの分布と似てるなぁ。 ケルト由来な気がしてならない。 pic.twitter.com/Mcf6tIkS98

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ