ポスト

例えば女性スペースの話で運営に関してなら、基本的に女性たちに委ねる。訊かれてもないのに意見しない、議論ふっかけたりはしない。 もちろん誰でも言いたいことを言えば良い、国民主権者として引き受けることに遠慮無用。ちゃんと考えてたら属性の当事者性放棄で、性別関係なく理解も思考もできる。

メニューを開く

ちゃん@よくしゃべる猫ワン!@chang__air

みんなのコメント

メニューを開く

女性スペースの運用は要請されない限り女性に任せるべきと考えるけど、法制度としては、性別も当事者性も関係ない。結論を投票で導き出すための合意形成だから。 もちろん「差別主義者」とか関係ない。

ちゃん@よくしゃべる猫ワン!@chang__air

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ