ポスト

形容詞や連体修飾語を伴う名詞は「そうでない方の名詞」を暗示する。特に英語ではその傾向が強い。 white snowやred rosesと不用意に書くべきではないのは、ふつうは黒い雪や青い薔薇を想起しないからである。

メニューを開く
お前税@nikomi_fish

危険運転の方の原田がいたらヤバい

たんしお@髪伸ばし中@shiokun12

みんなのコメント

メニューを開く

古い歴史を持つ京都は、といった表現は日本語ではあまり違和感なく受け入れられているが、これを英訳する場合、Kyoto which has a long history などと書いてはいけない。「古い歴史を持たない方の京都」など存在しないからである。よって、固有名詞に関係詞がかかる場合はふつう非制限用法になる。

たんしお@髪伸ばし中@shiokun12

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ