ポスト

茶道を10年教えてわかること。 うー欲しいものがあるが考えてしまう。この欲しいものというのが茶道具だから厄介だ! 茶道を習い始めた頃の先生の会話にとても驚いたのを思い出す。 先生「いやー欲しい茶碗があるんだよ!」 茶道歴の長いベテランの生徒さん「欲しかったら買えばいいじゃない」… pic.twitter.com/a2JFRCT7CX

メニューを開く

じゅんこ🍀 茶道のせんせい@KimonoQueen

みんなのコメント

メニューを開く

同じものがふたつとない、という最強の価値ですね。

しゅう@習慣が人生を変える@workstylelabojp

メニューを開く

じゅんこさん。自分の価値観や欲求に応じて物をを選びたいですね。

よう【7万人の人生を好転させた先生】@purposei168

メニューを開く

2500万円の茶碗はパワーワードですね

ChatGPTの専門家@たき@AIshukyaku

メニューを開く

おはようございます。 良いものには、やはり美を伴うと思います。 私の感覚では色 形 香り 音 丁寧な日常の仕草なのですが 心掛けたいと思っております。

シロクマ@gwpr_a8

メニューを開く

きっと、使うたびに、うっとりですね。

くに|個性強み分析⇒ビジネスコンサル|自分にピッタリの集客や働き方がわかる@kunifuto_afi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ