ポスト

企業のグローバル化(多国籍化)は次の2方向がありますね。 対外活動(Outward activity): 自国企業の他国進出 ・付加価値の産出、雇用、税収は他国 ・利益の一部は自国本社 対内活動(Inward activity): 他国企業の自国進出 ・付加価値の産出、雇用、税収は自国 ・利益の一部は他国の本社

メニューを開く

小川製作所 | 製造業x経済統計@OgawaSeisakusho

みんなのコメント

メニューを開く

製造業 多国籍企業 売上高 2016年 単位:10億ドル 対外活動 / 対内活動 2462 / 1682 アメリカ 1037 / 103 日本 ←!? 927 / 667 ドイツ 648 / 271 フランス 324 / 425 イギリス 265 / 200 イタリア 147 / 305 カナダ 日本だけバランスがおかしいです pic.twitter.com/PrBQzBZjNP

小川製作所 | 製造業x経済統計@OgawaSeisakusho

メニューを開く

政治家の話では海外からの投資打診が増えていると 得意げに話していましたが、中小規模の製造業がひんしの状態で海外は何に投資しようとしているのかという点不安です、半導体例は確かに朗報ですがマエストロ的な産業を維持できない現日本には悲観的

HiroUshi@海外オフショアファンドは詐欺です@Hiroshi94656278

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ