ポスト

【仕事の難易度】 問題を作る人>>>>>問題を解く人 例えば、試験勉強。問題を解くより、センター試験の問題を作るほうが遥かに大変。これは仕事も同じで、問題解決に導く人(営業マン)より、問題を作る・発見する(経営者)のほうが仕事の難易度は高い。全ての営業マンはここに気づこう。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

問題を作る方が難しいということ、まつわり返しておきたいですよね! 深い知識がないと問題を作る事は難しいですからね!

河原一聖@フィリピンELITE社長@kawahara_ELITE

メニューを開く

なるほど(*´꒳`*)ノ👨💦💦💦👨‍💼💦⭐️✨💹🏙/🇯🇵。

NAYUYU (● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾(復活⭐️RIJI)なゆゆ(*´꒳`)ノ🐕‍🦺。@nayuyuulnayu

メニューを開く

問題を作る側が問題に気づけていないこともありますよね🤔解決に導く側がそこに着目すれば…作る側に重宝されそうです✨

めぐみ@megumi_mind

メニューを開く

問題を作る人の方が大変ですね。

けん先生🏓人生優勝@kenji_k_lb

メニューを開く

勉強になります!!🔥

人生改革くん「自己肯定感×本質」@jinseikaikaku_

メニューを開く

秀吉さん 問題を作る難易度が高いですね!🛠️

みね@𝕏自動化ツールを開発した人@digital_labors

メニューを開く

課題に気づける目線を大事にします!

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ