ポスト

「学力底辺層の底上げが大事である」っていうのは正しいと思うけど問題は「Fランと呼ばれる大学に行ってる人の何割が学問の為に進学しているのか/実際に入学して学問をやっているのか」だと思うで。

メニューを開く

ヌルヌルさん(安心)@rVK4gqlMdGAFLLl

みんなのコメント

メニューを開く

入るのは簡単だけど学問やってないと半年に一度ぐらいのチェックで有無を言わさず追い出す学校とかにすれば良いと思う。入学も半年に一回ぐらい補充。

仕事は真面目な美容外科医中川剛公爵(二重・眼瞼下垂・ハムラ法・ミッドフェイスリフト)@Go_Go_Go_Go_Go

メニューを開く

「国家の運営方針としての教育」を語るのであれば「費用対効果」を無視してはいかんと思うんよ。

ヌルヌルさん(安心)@rVK4gqlMdGAFLLl

メニューを開く

それって高学歴にも言えると思う〜

メニューを開く

むしろ小中学校で補習をすべきなんじゃ?😱😱😱

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ