ポスト

#ラドン  ラドンの両翼を吊っていたピアノ線が片方、熱で溶けた。スタッフの誰もが、これはNGだ、と思うが円谷はカットをかけずにカメラを回し続けた。後で試写室で見て、スタッフは一様に驚いた。円谷の編集で片翼だけ動く翼がラドンの断末魔を表す悲哀のこもった、名場面になっていたからだ… pic.twitter.com/FeaFNMpKZk

メニューを開く

東野さとし(さんちゃん)@sandae2356

みんなのコメント

メニューを開く

この作品は昭和の炭鉱生活を知るにもよい資料だと思う。 ドラマの中だと阿蘇周辺(本当は炭田ないけど)で、ロケには伊万里近辺の炭鉱が使われています。 また当時の佐世保市内の風景や、多分タイアップした西肥バスの事務所や西海橋での観光バスとかみるべきものが多いです。

つきのふね@hoshinohayashi

メニューを開く

調布でのイベントでラドンのミニチュア再現展示していましたが西鉄車輌の中の座席まで再現、しかも座席の布も実際に使用されていた物を使う拘り具合。昭和の職人魂を感じられました。 pic.twitter.com/m1jn8sNVua

リアル南部君#84@QHc2cG1zJ5gHE0B

メニューを開く

↓応援(?)にて。まだビデオソフトも満足に出ていない時代、このテレマガの特集は神のごとき神々しさでした😭 特に、ラドンとアンギラスをクローズアップするあたりがもう……😭 pic.twitter.com/zVGXwvAqlb

yoichi iwasa@Yamato_Hikaru

メニューを開く

東野さんこんばんは 鉄ちゃんとしては西鉄福岡駅のミニチュアに一番目がいってましたね。できたらその横の福岡市内線の車両もひっくり返って欲しかったです。 地図を見るとラドンは那珂川を南下(西大橋が見えます)したあとなぜか北へ行って北の方から岩田屋へ降りるという妙な飛び方をしていますね🤔 pic.twitter.com/kOKTtC6wOT

あんぎらす2世@56Na8PCROM2Q3Ln

メニューを開く

東野さん、おはよう御座います🤗 pic.twitter.com/JeGdrDTAvH

草屋 倶楽部@938kurabu

メニューを開く

またガキンチョの頃は、ラドンをテレビランド(子供の本)と同じくランドと間違えて読んでました😅

嵐魂 (ransupiritto)銀蝿@ranspiritto

メニューを開く

初めて見たのはテレビ放送でしたね。ちょうど小学校の遠足で行ったばかりの西海橋や針尾無線塔が出てきてすごく感動した。 それから十年以上経って映画館で(初代)ゴジラ、モスラと同時上映で見たが、特撮映画としてはこの3作の中ではラドンが一番素晴らしいと感じました。

友坂越人@ToshiSakamo

メニューを開く

さんちゃんおはよッス!!、昨夜は遅くまでお付き合い頂きあざまッス!!👍 ラドンは友人の強い薦めで観た作品でしたが、とにかくラストの阿蘇山のシーンは圧巻でした、と言うか泣きました😭 当時はまだ学生で、それまで怪獣映画で泣いた事など無かったなですが、ラドンは何故か涙が出ましたね😭 pic.twitter.com/Tj054sx5HM

Max's Toybox@Max_Toybox

メニューを開く

ハイサイ、東野様 ラドンを最初に観たのは、池袋文芸坐地下でのオールナイトでした‼️ スタジオ撮影でしたが、沖縄が出て来たので、嬉しかったですね🎵 twitter.com/Gvsg2004Gvsg/s… pic.twitter.com/PYjcUxe7dl

gvsg@Gvsg2004Gvsg

返信先:@ihQbR3W23yL6ukCラドンは、 沖縄では、 1957年1月30日~2月5日公開 同時上映は、悪の対決(洋画) ラドンは、 東宝の輸出版だったらしく、 英文 字幕付でした‼️

メニューを開く

福岡市民です。 岩田屋と西鉄福岡駅・新天町ですが、これはもう、本当見に行った地元民が悲鳴上げながら驚嘆するくらいそのまんまでした。 真偽の程は不明ですが、東宝さん破壊対象の商店に「映画で壊しますので」と挨拶に来られたそうですよ😉

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ