ポスト

定額減税額、6月から給与明細に明記 企業に義務 nikkei.com/article/DGXZQO… 1人あたり所得税から3万円、住民税から1万円が引かれます。政府は企業に「負担をお願いしている」としつつ、国民に手取り額が増えたことを実感してもらいたいと考えています。 pic.twitter.com/6MWMuO0iVm

メニューを開く

日本経済新聞 電子版(日経電子版)@nikkei

みんなのコメント

メニューを開く

紙切れはいいから、もっと実感できるように #ガソリン減税 やれ‼️ガソリンの値段見ればどれだけ減税できたか一目瞭然だろ。 あと、#インフレ税 を放置するな、#増税メガネ さんよ‼️

Konarian@gogoco7

メニューを開く

それなら増税も+xxx円で記載しないと公平ではない。

atsushi...@atsushi69

メニューを開く

この思考が 公共機関の生産性が悪い(無駄な人件費) ことの証明 民間には生産性を求め 自ら(公共≒共産的集団)は コレ 日本の舵取りが 如何にダメかも証明

影山 真士@virusoutlaw

メニューを開く

移民が増えると日本もこうなる x.com/RadioGenoa/sta…

RadioGenoa@RadioGenoa

“Culture” has arrived in Canada. Soon in your neighborhood.

kenkoukurashij@kenkoukurashij

メニューを開く

で、そのために税理士、会計責任者、税務課の役人にどれだけ負担かけるの?

ケータック@qaHGk8L8k7sYeJ3

メニューを開く

そんな生産性ゼロの手間お断りだよ!やらん!って気概のある企業いないわけ?イオンとかイオンとかさw大企業がそういう手に出ると追従する企業いるはずだけど?ボタンポチッとで明細なんて作れへんで。

アーサー・改 時々は竜也@buichiayutat645

メニューを開く

定額減税明記してみたが実感できたのは社会保険料が高すぎることでした。 pic.twitter.com/LI3d7CV5Ax

mukumi@YKamaama

メニューを開く

ボーナス時期に減税するセンスの無さ。政治すべてトヨタに委託しろよ

なにゃ@nacaji710

メニューを開く

恩着せメガネ🥸 これまでに手取りが減ったこともちゃんと明記したらどうかな。私たち国民も舐められたもんだ

メニューを開く

そしてまた社会保障費値上げやろ

4×4Trac@44trac

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ