ポスト

何故、農家は作物を廃棄するならタダで配れとか子供食堂に寄付しろとか言われるてしまうのか… 飲食店やスーパーで捨てる物ちょうだいと言えないと思うし、言わないと思うんですよね… 農業は仕事として舐められているのかな 農業はボランティアではないので収穫→配送は誰が負担するのか…

メニューを開く

POP@脱サラ農家@POP13736388

みんなのコメント

メニューを開く

鉄腕DASH、0円食堂はTOKIOと番組だから成り立ちます 『捨てるとこちょうだい』 などと言う行為は一般の方はお辞め下さい pic.twitter.com/Fox7fWaRSJ

POP@脱サラ農家@POP13736388

メニューを開く

「(農作物は)自然に生えているんでしょう」「牛なんか勝手におおきくなるんでしょう」 って聞かされたことも一度や二度ではありません 野鼠とか雑草なんかじゃないんだってと もし元手が掛からない商売なら、そりゃ儲かってしょうがないだろうけど

牛を飼う男(牛屋さんでもおk)@bratsti

メニューを開く

鉄腕DASH 0円食堂の流れ 道の駅で生産者の名前・住所をチェック 住所の元へ向かう 捨てる食材ありませんか? タダで捨てる食材を貰って料理を振る舞うコーナー pic.twitter.com/P76dDkio2C

POP@脱サラ農家@POP13736388

メニューを開く

農業に関わったことがない人は種蒔きと収穫の間に何をやってるかわからないのだと思う。

1300 属性:マスターヨーダ@zg1300z

メニューを開く

✖️言われるてしまうのか→◯言われてしまうのか🙇

POP@脱サラ農家@POP13736388

メニューを開く

農家の端くれです。作物には自分の名前が入ったシールを貼って出荷してます。金をもらうということは仕事に責任を負うということ…秀品、優品、廃棄品それぞれ責任を持って選別してます。廃棄品を勝手に持っていって、金を出さない人はこちらに責任を持ってこないでほしい。

メニューを開く

むかーしの人は、そういうの普通だったからかもね。 今どきな人は、そんなこと思うの一握りでしょう☺そんなむかーしの教え🤔を伝承してる人 私は、尊敬してますよ

しんぷそん@simpson19670616

メニューを開く

TikTokで最近見たんですが、ズッキーニ農家が規格外をとりに来てくれたら無料であげると言ってました。こういう事を農家側が大々的に発信してしまうのも良くないと思いました。

🥚鶏頭🐓🥚@otome1214

メニューを開く

別に規格外なら規格外で自分らで体の栄養にすればいいだけで他人に努力の結晶くれてやる理由ねぇよな・・・

ジネット4等兵@siriprpr

メニューを開く

農家は国家の根本です。 ありがとうございます。 タダでくれは厚かましいけど、捨てるのはもったいない。子ども食堂なんて、親の責任だし、タダ飯食いに来てる連中もいる👹 動物園に取りに来てもらえないのかな〜と思っています。

日ノ本桜@Hinomoto39ra

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ