ポスト

女の話が基本的につまらないのは女芸人や少女漫画が覇権を握らないことからも分かる事実であり、それ自体は別にどうでもいいのだが、クッソつまらない上で愛想笑いを真に受けて「面白い女」自認の女が絶えないのは見ていてかなり''キツい''みたいなところはある。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

それは大いにある。 たいてい笑いに走るのはブスかデブだがあいつらの基本戦法は総じて「自虐」なのである。 気の利いたコメントやセンスで笑わすような女は数少ない。喋りで笑わせてくれる女は何故か容姿も整っている。そしてそういう人らと女芸人にそこまでの差があるようには思えない。

名無し@減量期@NTTD_TTBS

メニューを開く

個人的には大久保佳代子さんはけっこう好き

ちょんまげマーチ@blue_blue610115

メニューを開く

マンガのジャンルにおいては、女性作家に傾向がある 昔から言うヤオイ や⇒山なし お⇒オチ無し い⇒意味なし つまり過程のストーリー・人物関係に焦点が当てられ 設定・終焉についてザルだという評価の言葉 昼ドラ見たら傾向は顕著だよね でも、ここ十数年の女流作家さんは良い話もあるのよ?

じゃっく@88_jack_88

メニューを開く

友近、ゆりヤンが面白くなくて やすこや森三中が面白いのはこれが理由

クリーナー@gkurina137322

メニューを開く

この手の話で 面白い女って有名人で誰がいる?って聞いても名前出てこないんよなぁ

タップル ペアーズの紹介コード 固ツイから!@01280182RYO

メニューを開く

まぁ基本的には男のが面白い割合高いけど、女でも面白い人は勿論居る。 あと女は社交の仮面が厚いから、かなり親しくなって仮面剥いでから面白くなる。 これは殆ど全ての女に言える。 かなり親しい人でないと当たり障りのないやり取りをするべきだと考えるし、それが女社会では評価されるから。

メニューを開く

物事を客観的に見て話をするのが苦手だからなのかな。ただの感想文になってることよくあるよね

フロッピー@jf6HsVIxwrFzZQH

メニューを開く

セーラームーンは覇権握りまくってたけど・・・

あすま@褐色ギャルスキー@asuma_aiart

メニューを開く

その上こうやって他責にする始末。

海苔子@noriko_uwotani

つまらない女しか寄ってこないのはお前がつまらないからだよ

あるひろ@rhVlHWVkcH77678

メニューを開く

ただし時々メッチャ話の上手い女子は存在する。 並の男より話しやすい。 自分が未婚ならすぐに貰いにいきたいレベル

宮長港鶴@Zmxxo7Zx0HTRGPP

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ