ポスト

幼稚園の先生もそれでいいと言ってた。痛いってことを知らない子はいくらでもやるからって。 息子の同級生には幼稚園の時から加害を楽しむタイプの体格の大きい男の子がいたのもあって、それだけではないけど空手を習い始めた。絶対に自分から手を出してはダメということをしつこく言い聞かせた→

メニューを開く

フリージア freesia 子どもたちに明るい未来を‼️@namasumama

みんなのコメント

メニューを開く

高学年で同じクラスになった時やっぱりいじわるはされた。それでもいつでもやり返せると思って結構我慢してたようだけど、幼馴染が泣かされているのをみてとうとう一発お尻を蹴り飛ばしたらしい。もちろん指導は受けたけどそれ以降息子に絡んでくることはなくなった。

フリージア freesia 子どもたちに明るい未来を‼️@namasumama

メニューを開く

やられたらやり返す理論は同意できないけど、正しい力を持って正しくやり返すっていうのは大賛成です。(空手で相手を傷つけずに交わすという方法が取れる) 間違ってる相手と同じ土俵に立ったら自分も間違ってる人になってしまいますから。そういう意味で同じ間違いを犯すことはありませんね。

メニューを開く

娘は幼稚園から小柄で学校でもチビとからかわれていたらしいたらしけど、チビと言われたら言い返し、時にはトイレまで逃げる男子を追い詰めたと聞いた。笑

ポッポ@1226poppo

メニューを開く

空手の先輩の息子さんも空手をやってました。中学入学時帰りに複数人に待ち伏せされました。一人残らず尻蹴飛ばしたらしいです。ちなみに大会優勝常連でした。

狂犬マティス@gkarate

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ