ポスト

本当に、ここのところの産経新聞は共同通信や朝日新聞が起こした情報テロを追及する報道を繰り返していて凄い。 マスメディアの横暴は、こうして同じマスメディアが徹底的に批判・追及すべき。情報テロに屈しないでほしい。

メニューを開く

HAYASHI Tomohiro@SonohennoKuma

みんなのコメント

メニューを開く

尤も産経も共同通信から配信を受けているので、こうして異議を出して自浄作用を発揮することも大事な事ですが… 共同通信は通信社としての本分を忘れ、歪曲した報道を全国のメディアに配信しているという極めて悪質な行為を行っている事を忘れてならないでしょう

KUROFUNE💉×7🇺🇦🇹🇼@MASA_KUROFUNE

メニューを開く

本来ならTVと新聞が叩き合えば良いのだが、親子関係にあるからそれをしない。 日本の悲劇はコレに尽きますね。

(´ω`)こ〜ちん@nihontaroh

メニューを開く

朝日は左派に新聞を売り、 産経は右派に新聞を売る。 だからこうなる。 報道としては問題があるが、商売としてはどちらも正しい。 ただし共同通信、お前はダメだ。 ニュース配信社なら角度を付けずに配信しろ。身の程をわきまえろ。

愛知県民。(元)@nago6

メニューを開く

でもまぁ、産経も初手では共同の配信記事をそっくりそのまま掲載していたので、正直信用は出来ませんね。 sankei.com/article/202405… pic.twitter.com/Ih83gtrOhF

同田貫上野介正国@六四天安門@den_thieves

メニューを開く

産経に限らず、ジャーナリズムなら、「アレと同一視されるのはごめんだ」と言う意思表示をしてもらいたい。最低限のプライドの話だ。 共同や朝日の記者らは内部告発しないのかね。

bwv1079_2ndMov@bwv1079_2nd

メニューを開く

本来、メディアとはこうあるべきなんだろうと。 昨今の状況を鑑みると、相互監視が必要だと思う。 なんせ巨大な権力組織だから。

つゆ餅3個@palemoon12

メニューを開く

HAYASHI Tomohiroさん、産経も同じですよ。共同通信と共犯です。みやわきチャンネルで言ってました。

かりす@hemerokarisu

メニューを開く

情報公害を追求する方向にニーズがあることがわかってしまったのでしょうか。良い動きだと思います。

JWU suzuki@JwuSuzuki

メニューを開く

報道は横並びになることが多いですが、このように業界内で検証することが一般化すれば良いですね。

急行くろよん(疲れ気味)@masahiro_omi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ