ポスト

あるきっかけで少し前から“常茶”を考えている。 提唱された当時の、家々で作る素朴なそれは現代ではむしろ貴重だ。 高度な栽培管理と莫大な設備投資を掛けられた高品質な物程安く容易に入手出来る。 それが現代の茶なのである。

メニューを開く

ゲジゲジ@ken_2nd_suzucha

みんなのコメント

メニューを開く

かつてのめちゃくちゃ良いお茶が、今とても安く売ってるそれなのよね。 それは、茶業が産業としては成熟しきった証左なのかもしれない。 だからこそ産業としての茶業は岐路なのだ。

ゲジゲジ@ken_2nd_suzucha

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ