ポスト

狩猟人口が厚い年金暮らしのハンターがいよいよ脱落し始めて、ごく僅かに残った普通の仕事に就いてる人にタダみたいな報酬で依頼しようと思ったら誰も相手にしてくれなくなったでござる。 猟友会がクマの駆除辞退「この報酬ではやってられない」「ハンターを馬鹿にしている」 htb.co.jp/news/archives_…

メニューを開く

yuna_digick@yuna_digick

みんなのコメント

メニューを開く

これ、背景には2018年の砂川支部長が砂川市の要請でヒグマを撃った際に銃所持許可取り消しになった件があって、この地域にはかなり禍根残してるんですよね。 asahi.com/articles/ASPDK… 本件だと砂川支部内の奈井江部会なので。

やまけん@yamaken

メニューを開く

行政側としてはヒグマで何人死んでも自然災害扱いで責任とか追わなくていいしね。僅かばかりの報奨金で動いてくれるハンターが事故って人撃っても熊に食われても別に心も痛まないし責任も取らなくて良いし。ここで熊専門の部隊を立ち上げて事故りましたってなったら責任問題になるじゃん?

yuna_digick@yuna_digick

メニューを開く

環境省職員が、やってみて

メニューを開く

今日は 例えば売国奴統一自民がやった悪政のGOTO事務局は GOTOの恩恵を受ける観光業界の出向者で固められ 彼等の日給は7万 更に犯罪五輪では スタッフが日当十数万 広告代理出向は1日20万で業務は自分の業務やお茶汲みで4年支給 自民は虚業に大金を投じ 命を守るインフラ業務の国民は搾取し端金だ pic.twitter.com/lFSESTYOyc

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ