ポスト

マンデラ効果という言葉を初めて知る。集団の虚偽記憶。これ、水害の記憶調査をしている時に体感した! 1961年第二室戸台風について聞き取りをしていたら、何人かから「水没した街を、沓脱タケ子さんがいかだで往診にまわっていた」と言われた。ある人はその姿がかっこよかったと。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

沓脱さんは元参議院議員で、その頃は医師をやめて大阪市議会議員。沓脱さんがイカダで診察にまわったのは1950年のジェーン台風。その時期にその地域にいなかった方、生まれていなかった方までも沓脱さんの話をした。 沓脱さんは水害時の医療の象徴であったのだろう。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ