ポスト

本校今年3月に修学旅行。300人超の教員生徒が一致団結して感染対策。その結果、体調不良での欠席がゼロだっただけでなく、修学旅行期間中にも発熱等がなし(お腹痛い、目が痛いはあった)。ホテルに保健室として用意した部屋を最後まで使わなかったのは、ちょっと生徒たち鼻が高いです。

メニューを開く
Offside🌻@yfuruse

言語道断だけど、気持ちはわからないでもない。 ただ、本当に問題なのは 「修学旅行を控えているから、この2週間だけは全員でマスクもし、感染対策をしっかりやろうぜ」 と教員ぐるみ家族ぐるみで、行動に気をつけるという習慣が根付いていいないこと。

しみのり@norishimizu

みんなのコメント

メニューを開く

これじゃ、熱っぽいとか口が裂けても言い出せないかも

ふにふに@lnishimura1

メニューを開く

24時間マスクしてたんですか? 髪にも洋服にも付着しますが防護服はきられたんですか? 目からも感染しますのでゴーグルも必須です

メニューを開く

又、生徒が偽善者たちの犠牲に 何しに修学旅行行くんだよ ただ、感染対策をしに行くなんて

メニューを開く

体調崩した事が発覚すれば吊し上げられるのを恐れて正直に申告できず隠していた子や先生がいたのは想像に難くないですね 苦しくても隠蔽したのがもし重大な病気だったとしたら大変な事になったでしょう 幸運でしたね 鼻が高いどころか日本特有のムラ意識とか同調圧力の恐ろしさを感じてしまいました

うさささ@aja_pappa

メニューを開く

致死率100%の風邪でも流行ってんの? カンセンタイサク(笑)っておそらくマスクとかなんだろうけど、数人が新コロ引いたとしても、別にそれだけの話だと思うのだが😂

佐藤 蓮@ren_sato2000

メニューを開く

ひたすら生徒達が不幸過ぎて可哀想。これで誇らしいとかこの学校も教師も怖過ぎ… 当然マスクだらけの修学旅行写真かな。黒歴史

メメント(旧会長)@7iU7npdlhEltGMy

メニューを開く

保護者の対応とか大変なんだと思うけど、感染することがそんなに悪いことですか。人間なんだから風邪引いたり、ウィルスに感染することもありますよ。そうやって免疫つけていくんじゃないですか。教員ならそのぐらいゆったりした気持ちで生徒に接してほしいです。

メニューを開く

なんか人として怖い… 体調不良とか当たり前に起こることなのに。 なんか脅されているようでどうなんだろう。

よしみん@yoshimin54

メニューを開く

嫌だなあ。そんなことしなくても自分の場合も欠席いなかったし、当事者じゃなくてよった

ポッカ@pokka80

メニューを開く

本来の目的を外しまくってて、おかしいったらありゃしない。楽しい思い出をたくさん作って、見聞を広めるのが修学旅行の目的なのでは?ただひたすらに風邪ひかないことだけに気をつけなくちゃならない旅行なんて、面白くもなんともない。一致団結してしなくちゃならないのは、そんなことじゃないわ。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ