ポスト

元々の文脈(私の理解では、直近のアクティヴィズムの動きに水を差す自らの身振りを、真に「ラディカル」な思弁なり表現物の制作なりを理由に挙げて正当化する振る舞いを見せる大学教員に対する、批判的な評価の示唆、がそれ)を脇に置いて、この投稿のまとまりを目にして思ったことを書くと、似た思い

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

を自分は逆側から考えていたような気がしてくる。というのは、いわゆる「江戸の敵を長崎で討つ」的な所作、あるいは「坊主が憎いからと似た袈裟を着た小僧をどやして溜飲を下げる」みたいな仕草、要するに、自分の情念を向けるべき先を誤魔化して比較的やりやすい相手に向けた憂晴らしで済ませる行為に

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ