ポスト

根本的な問題として、日本全体で全求職者の雇用を賄えるだけのホワイト企業(労働基準法遵守)の数は足りてるんかね? 足りてないから、ハローワークがブラック(労基法を守らない企業)企業への就職斡旋してるんじゃないか? こんな状態で就職できんのは国の責任なんだよな。 そもそも仕事がないじゃん。

メニューを開く

ゲーティア@goetianatuyume

みんなのコメント

メニューを開く

ハロワ行くと解りますが手取り20万以下のブラックな案件ばっかりなんですよね。だったら大手の派遣会社登録して時給の良い上場企業に常駐しながら資格取って無期雇用か引き抜き狙ったほうが実は効率良かったりします。実際48歳の時に正社員で引き抜いて貰いました。

ヒレッジ@ゆう民なasamist@max_hillage

メニューを開く

ホントそれ。ちゃんと守れる労働基準法にして、それでちゃんと取り締まれよと思う。 最低賃金なしで、休みも全然少なくして、でもちゃんと求人にはちゃんと書いてくれて、ちゃんと書かれてないなら罰則。の方が良い。

よっしー@足立区減税会@減税将軍減税会@shiitakeman2001

メニューを開く

政府の不作為、サボタージュ。 完全に憲法違反だと思いますね。

もにょp ZZ(低品質アカウント)@monyopzz_unko

メニューを開く

根本的な問題として、ホワイト企業は上流に位置していて、それがホワイトであるために支える様々な企業の数が圧倒的に多い。

kachiae@kachiae

メニューを開く

仕事あるよ。人手不足で外国人の流入が激しいよ!!

温古知新@uu_ci5

メニューを開く

ホワイトに就職出来ない哀れな奴

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ