ポスト

日本の市民運動関係者の中に、ハマスの越境攻撃を起点とした見方をしてる人が一部いるのは残念。「そうではない。全てはナクバから始まっている」ということが、在日パレスチナ人、在日アラブ人、在日イスラム教徒らが最も言いたいことであろう。日本人はもう少し勉強する必要がある。

メニューを開く
🇮🇷🇵🇸🇯🇵Thoton Akimoto@AkimotoThn

#ナクバの日 の15日、約千人が東京・新宿駅前で抗議デモを行った。ナクバとは大災厄を意味し、1948年のイスラエル建国に伴い、パレスチナ人約80万人が難民化した出来事を指す。イスラエルとパレスチナの対立はこの日を起点とするもので、昨年10月7日のハマスによる越境攻撃に端を発するものではない。

🇮🇷🇵🇸🇯🇵Thoton Akimoto@AkimotoThn

みんなのコメント

メニューを開く

そもそも 貴方日◯人ですか?

エッチイ@peeckdown

メニューを開く

>日本人はもう少し勉強する必要がある。 あんた一体何様だよ? そんなもの知る必要もないし、興味もないんだよ。 大多数の日本人にとって関係ないからだ。 自分達の揉め事に勝手に他人を巻き込もうとしてるのだから最悪といっていい。 そんな連中は嫌われて当たり前です。

暇人てナニ人@himajin_nanijin

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ