ポスト

対大国の庶民感情起伏「親中」「親印」。対チャイナ「親中」:国家間相互理解が無いため、個人レベルの時間軸で新しい文化圏に触れたときのハネムーン的高揚感とともに、本気の(政治的意識ではなく)親中人士が現れ集う。単に「中国はなんとなく良い。文化が好き。政治体制の違いは乗り越えられるだろう…

メニューを開く

中川コージ/ Dr.NAKAGAWA@kozijp

みんなのコメント

メニューを開く

→反中&嫌中が日本国内に常態化。反中言論が虚実織り交ぜて増える。客観的研究もウソ情報も一気に増える。商業反中言論も増え、情報受信者側はエコーチェンバーと正常性バイアス的ハウリングを起こす。(相手国のネガティブなニュースを一度信じだすと、自身の感性の正しさを求めるためによりネガティ…

中川コージ/ Dr.NAKAGAWA@kozijp

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ