人気ポスト

「うちにあったお宝は応仁の乱でほとんど燃えちゃいました」というエピソードが有名な1993年〜1994年に首相を務めた細川護熙さんの作品展。本人が「道楽でやってない」というだけあって陶芸も書画も水墨画も見入ってしまういい感じ。図録も買っちゃったよ。さすが細川幽斎の末裔なンだわ。 pic.twitter.com/7N4kQXQC5n

メニューを開く

残九郎@zan9ro

みんなのコメント

メニューを開く

龍安寺に奉納された襖絵、龍の誕生から老衰までを描いた雲龍図40面は9月から公開されるようなのでその時はまた京都へ行くしか。応仁の乱で東軍総大将だった先祖の細川勝元が建立したお寺の襖絵を「描きましょうか?」と描いちゃったらしい。けどこれがまた上手い。直系の子孫ではないらしいけど。 pic.twitter.com/Fz74piAMZO

残九郎@zan9ro

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ