ポスト

お茶っ葉が底に沈んでいるタイプのお茶飲料。中国ではオフィス等で、こういう風にお茶を飲む人が多い。ネタ商品かと思いきや本気で美味しく飲んだ瞬間に桂花(キンモクセイ)の香りが広がる。誇張かもしれないけど中国茶葉を売っているお店で飲むお茶の味に近い。飲み口に茶漉しが付いているのも良い pic.twitter.com/rIh1RxyBVN

メニューを開く

上海在住のえいちゃん@Eichan_GZ

みんなのコメント

メニューを開く

絶対飲みきってもう一度水やお湯を足して飲むような素敵商品ですね

メメント・モリ カワリエ@morisoot

メニューを開く

これもおすすめの茶飲料です!♪( ´θ`)ノ pic.twitter.com/lKjmGqXJAc

KoMiKi@ff14@ToMaGakKiSuKi

メニューを開く

台湾のファミリーマートでも、同社ブランドで同様の烏龍茶と緑茶が売られていました。飲み終わった後、お湯を注いでもう一度楽しめました。

Chun Qiantian마에다준🇨🇳🇹🇼🇰🇷 Brucknerjahr2024@junmaeda918

メニューを開く

このおちゃっぱを入れる水筒さがしてみるか。

ぼぼぼ@bo_rude

メニューを開く

漢字の漢字が高級感出してて美味しそう

natuthedog@natuthedog1

メニューを開く

絶対おいしいと思うのですが,どうやってボトルをリサイクルしているのか気になります.

月鯖@yue_cava

メニューを開く

この状態で、店頭でお茶が入りすぎて濃くなったりしないんですかね?技術革新ですね

Hide Bottaqurri@SME_Dola_1989

メニューを開く

もしや中国ではこれが普通なんですか😳日本の「おーい、お茶」みたいなポジション? ジャスミン茶とかプーアル茶好きなので飲んでみたいです🍵

まさぴーろ@EkYodry062481

メニューを開く

賞味期限が気になります

メニューを開く

これ日本で売れば流行る気がする…

壺@Vtuber好き@takotuboooo

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ