ポスト

第二次大戦後にアメリカのノースロップ社によって開発された全翼重爆撃機YB-49。 YB-49が実用化されることは無かったが、それから40年後、ノースロップ・グラマンは全翼ステルス爆撃機B-2スピリットを開発した pic.twitter.com/JNkLOFW9Dl

メニューを開く

ミリレポ@sabatech_pr

みんなのコメント

メニューを開く

これ、悪の軍団ダースベイダーだろ。。。

リック石丸@Rick333444

メニューを開く

パンケーキじゃなくてもUFOに見える カッコいいなぁ❗️

貴方のリプ欄によく出没する熊🐻(151体目)🌈🕒🎁❤️@151_Mireniamu

メニューを開く

佐藤大輔 遥かなる星 で北崎重工が購入したやつですね。

アシガラAB11 KJ7HHH ex JI1QAU ex G5HIR@kj7hhh

メニューを開く

ナチスのパクリだけどな。

メニューを開く

素晴らしい。当時のコンピューター制御も無い時代でも問題無く飛んでいる。 尾翼の無い機体を超高価な制御システムで制御するよりも多少レーダー断面積(RCS)が増えても尾翼を付けて安くした劣価バージョンを大量生産すべきなのです。ステルス機のF35でもF22でも尾翼付いてるんですから。

Kar98K JP@system00734

メニューを開く

ユンカース味を感じる…

tabou_sugiru_19@iihibizero

メニューを開く

1/48 A-12 avenger2は本当に5月に発売されるの?

TM-N@ロシア式@RUSWANKO

メニューを開く

カッコよさのロマンを詰め込みすぎた

John Doe@i18055kt

メニューを開く

ジャック・ノースロップが癌で亡くなる直前、病院からB-2試作機工場に連れ出されてその全貌を見せてもらい、『今こそ神が25年の余生を我に与えたもうた理由が分かった!』と涙した話すごく好き。 病室にB-2の模型が贈られたという説もあるけど機密保持の点からこれは無いと思う。

Ytokichi@ytokichi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ