ポスト

本当に納得いかん🤔給与債権の消滅時効だって、2020年4月1日労働基準法が改正され賃金の短期消滅時効が2年から3年に延長されたのに、なんで失業手当給付金が給付条件内でアルバイトをすればするほど先延ばし支給になって挙句の果てに1年間で消滅時効で無くなってしまうのか理解に苦しむ。

メニューを開く
おじメタルKei🎸相互フォロー@AyRiwwg

恐るべき事実を知った。この際だから失業保険や社会保険について勉強していて、失業手当を貰いながら給付条件の週20時間以内でアルバイトをしようと思っているんだが、例えば一日3時間アルバイトをして、20日間働くとすると、28日分貰えるはずの失業給付金が8日分しか貰えなくなってしまうのだ🤣

おじメタルKei🎸相互フォロー@AyRiwwg

みんなのコメント

メニューを開く

だいたい1年間で債権が消滅してしまう短期消滅時効なんてあったっけ???🤔じゃあ時効を援用したらどうなるんだよ?で、その場合、誰に対して援用するわけ?ハローワークを管轄している総務省かい?それとも総務大臣かい?

おじメタルKei🎸相互フォロー@AyRiwwg

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ