ポスト

【話題】『好き放題ヘイトをばらまいていたお人が、今になってすまし顔で「ヘイトスピーチが〜」とか語ってるの本当ゾッとしますなぁ…』 sn-jp.com/archives/163949

メニューを開く

Share News Japan@sharenewsjapan1

みんなのコメント

メニューを開く

拡散しないでください🫣 ショックで心が折れてしまいます pic.twitter.com/RihBdsmNmD

今日も幽体離脱@outofbodyagain

メニューを開く

これが芥川賞の作家様だと許されるのが不思議なのだけど、 作家だから許されるのか 外国籍だから許されるのか 女性だから許されるのか どれを取ってもおかしくない?と思うのだけど、東京新聞はレイシストを担ぎ上げるのが好きなのかね?

退職したモノクロネコ🐾転職活動なう@nadenekoBW

メニューを開く

芥川賞っていつからか興味なくなった。文藝春秋社が本を売るために創設した賞で左翼作家は取りやすい。石原慎太郎もある時から「つまらないから」という理由で選考委員を辞めたと聞いたけどナルホド納得。

yumatsumoto🇯🇵🌸@yumatsumoto1

メニューを開く

いい加減自分がレイシストだって自覚しなよ😮‍💨

Jet Shin@Jet_Shin

メニューを開く

これは酷い。芥川賞は思想とか品行方正の調査ないからな

メニューを開く

差別やめろ❗️ヘイトスピーチやめろ❗️ みんな平等だ❗️人権守れ❗️ と綺麗事を言って 自分達はこれ🥹 日本の平和主義者さんが1番 差別主義者で暴力的だから怖い😱 pic.twitter.com/dA5yNoEpku

山健🇯🇵@6Dg8e

メニューを開く

このような作家が芥川賞に選ばれる傾向に選考委員を見て納得の人がいた。 実際、読むのは直木賞と本屋大賞受賞作。

にゃるちゃん@myakenyalchan

メニューを開く

この人がフォローしてる連中もまぁ香ばしいのばかりで諸々お察し

コケ田馬@daba_koke

メニューを開く

今の直木賞や芥川賞作品、全く面白くない。 年に2回も授賞式あって、次々に受賞して忘れ去られていく。 未だに活躍して面白い作品描いてる作家いる? 思いつかない🤷‍♀️

アイランド・ルート@ZdmSGfvdC0qtYJC

メニューを開く

共同通信や朝日新聞なんかもそうだと思うが関係者が異常なヤツばかりなので普通の善良な日本人がドン引きしていることが分からないのだと思う。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ