ポスト

これが兵隊のポニー、体高130cm前後の軍馬に乗った騎馬武者の駈歩騎射 騎馬戦闘には大きな馬の方が有利と思われがちだが、このくらいの馬の方が重い甲冑着用でも乗り降りしやすく、落馬した時の痛みも小さい。小さくても大きな馬と遜色ないくらいの速度、時速40km/h超で駈けられる #紅葉台木曽馬牧場 pic.twitter.com/sYC3bnSLbz

メニューを開く
市村弘(梅本弘 または ローガン梅本)@kerpanen

これがポニー ポニーとは体高147cm以下の馬の分類 映像の北海道和種の翼はだいたい140cmちょっと。日本の軍馬としては立派な「大将の馬」 普通の兵隊が乗る軍馬の平均体高は130cm前後だったらしい ポニーの名は、体高100cmそこそこの小さな「シェトランドポニー」と混同されている場合が多いのかも twitter.com/saemonhiguchi/…

市村弘(梅本弘 または ローガン梅本)@kerpanen

みんなのコメント

メニューを開く

武者の乗る馬は元々小さいです! 昔の絵を見ても小さいです。 大きな馬は農耕馬や荷車馬ですね。 それにしても カッコいい❣️

くさもち@kusamoti0114

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ